--.--.--
2006.07.30
みなとみらい万葉倶楽部にて。

旦那さんのお友達からみなとみらい万葉倶楽部の
招待券をもらって、行ってきました♪
平日にもかかわらず、大盛況。
観光客らしき人も多かったです。

お風呂は内湯、外湯、
3種類のサウナ(ハーブ、スチームハーブ、塩)。
パウダールームは化粧品も揃っていて、
至れりつくせり

外湯のひのき風呂につかりながら、
横浜の港を眺めたら、仕事の疲れも癒されました

浴場にミネラルウォーターの氷が置いてあったのもうれしい。
氷を1、2個、顔の上に乗せてくるくるすると、
驚くほどお肌つるつるするんですよ~。

ビール片手に夜景を眺めながら足湯につかるのも、
いいですよね

お肌ののりもかなりよくなったし、
毎週通いたいくらい、素敵です☆
あなどれじ、万葉倶楽部!
ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします


スポンサーサイト
2006.07.24
one leaf cafe 7月open♪

週末の映画の帰り道、
7月オープンしたての素敵なCafeを発見!

私はサラダランチ、旦那さんはパスタランチ。
トンコツラーメン、丼ものもあり、
リピートしたくなるCafe。
しっかりごはんを食べれるCafeは重要

シーフードサラダ(パスタともに日替わり)は
バジリコソース、パスタはキノコ
とツナのトマトソース。
サラダにはデザート付き☆



2階はプロジェクタで映画を上映。
今日は「ローマの休日」。
夜はBarに変わるようですが、
A la carteはお酒好きな人の為?
というメニューばかりでした★
伊勢佐木町は意外とCafeが多いし、
スターバックスなんて、
他店と少し違う外観で、
海外のCafeみたい。
身近な場所にこんな場所があるなんて、とかなり新鮮な気分♪
one leaf cafe
〒231-0045
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-91
伊勢佐木モール内を関内方面からず~っと歩いていくと、
左手に見えてきます。

★は客観的なデータに基づくものではありません。
私の主観的な★です。ご了承ください。
美味しさ★★★
雰囲気★★★
リピート★★★
ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします


2006.07.24
ラブ★コン

谷原章介の「よろしQueeeeeeen!」
というCMが気になって、
観てきてしまいました!
『ラブ★コン』
上映している映画館があまりなくて、
長者町にある、
横浜シネマリンにて。
混むことも考えて、
電話で予約だけして行ったのですが・・・・
劇場に入っていると一面中高生の女子だらけ。
場違いの30代男性(夫)はかなり気まずそうで(笑)
しかも、劇場のど真ん中に「予約席の看板」
私たちの席・・・。
予告が始まってしんとしている中、コソコソと席に着く私たち・・・。
さて、映画の内容ですが、
かなりおすすめです!
始まって10分くらいは、「ちょっとイタイかも

随所に笑いがあり、終わってみると胸がきゅんとするようなラブ&コメディ。
気持ちが洗われました(笑)。
大人が観ると、ラブコメ。
この世代の女の子達から観ると、ラブロマンスなのかな・・・。
我が家ではしばらく、
『よろしQueeeeeeen!』が流行りそうです

ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします


2006.07.22
カフェ nest<ネスト>

ルミネ、TOMORROWLAND横の
nest(ネスト)でお茶してきましたー

気になるCafeでありつつも、
メニューの少なさが気になっていたのですが…。

紅茶の中から、店員さんお勧めのキャメロンと、
チーズケーキを頂きました。
(写真は旦那さんが注文したコーヒー)
この紅茶がなかなか美味しくてびっくり。
さっぱりとしていて、ストレートで飲んでも美味しいし、
ミルクを入れるとまた違う美味しさに感激。

チーズケーキもなかなか美味しい!
もう少し大きかったらうれしいのですが



★は客観的なデータに基づくものでは
ありません。
私の主観的な★です。ご了承ください。
美味しさ★★★
雰囲気★★★
リピート★★
ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします


2006.07.17
ビバ☆ゆかた

花火大会の今日は
(日付が変わって昨日ですね)
横浜も元町も明るいうちから
浴衣姿の女性でいっぱいでした。
花火も楽しみだけれど、
街があざやかになるのも
また花火大会の良さですね♪
こんな中、私たちは赤レンガ倉庫へ
テレビ台を買いに
行きました・・・。

今年も、赤レンガ倉庫付近で見ましたけど、
昨年より風もあって、
浴衣でもなんとか最後まで見れました

来年はインターコンから見たい!!
と密かに旦那さんにプレッシャーを
かけつつ、帰途につきました(笑)
ナビオスも良いかもですね。
でも、今日の一番の特等席は
飛鳥Ⅱの船上ですね。
うらやましい

ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします


2006.07.15
PAUL&JOEの限定オリジナル扇子☆
2006.07.15
Bluff cafeのキッシュランチ♪

山手にある、Bluff cafe MOTOYA。
今回はケーキではなく、キッシュを食べに♪
こちらは山手の丘の上にあるので、
到着するまでにすでに汗ダラダラでした

平日のお昼は、キッシュ、ケーキ(タルトを除く)、
ドリンクのセットで1,260円と、なかなかお得。

チーズなど。
ここ最近食べたキッシュの中で、
一番おいしかったー

今度家でもこの組み合わせで作ってみよっと。

★は客観的なデータに基づくものではありません。
私の主観的な★です。ご了承ください。
美味しさ★★★
雰囲気★★★★(古い洋館でケーキを食べれるなんて素敵

リピート★★★
ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします




2006.07.15
旅ごころ <那須 二期倶楽部>
2006.07.12
家の壁にもart♪<THE CONRAN SHOP>
2006.07.10
パスカルカフェ☆<横浜高島屋>

ず~~っと気になっていた高島屋の
パスカルカフェに初潜入♪
ヴェリーヌラスベガスを頂きました。
ビターショコラのムースに
ラズベリーソースのアクセント。
ラズベリーの甘酸っぱさが、
ビターショコラを引き立てていて、
かなり美味しい♪

ドリンクを頼むと、ショコラもついてきます

コーヒーカップがとってもかわいい♪
思わず、メーカーをチェックしてしまいました

わたしはカフェラテを頼みましたが、
泡がしっかりのっていて、
かなり好み


ヴェリーヌシリーズは5種類ほど。
HPでは、3種類になってましたが、
高島屋限定なのかな?
ちなみに、高島屋限定ショコラもありました。
今度買ってみよっと♪

<PASCAL CAFFET>

★は客観的なデータに基づくものではありません。
私の主観的な★です。ご了承ください。
美味しさ★★★★
雰囲気★★(売り場の中にあり、
店内放送が聞こえてしまうので・・・
でも、店員さんの接客が

リピート★★
ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします


2006.07.08
ホイアンカフェ <横浜ルミネ>

久しぶりに女の子3人、
横浜ルミネのホイアンカフェで語りあいました♪
前菜の盛り合わせ、鳥の香草あげ、
野菜のフォー、などなど。
こちらは、那須にある二期倶楽部で有名な
二期グループなんですよね。
そごうの『にき亭』も気になるところ!

一番おいしかったのは、『ココナッツチキンカレー』
ハマカレーに選ばれたカレーだとか。
これを目当てに、また行ってしまいそう

フォーや、盛り合わせのタロイモの春巻きもかなり
好みでした。

学生時代の友達と会える機会なんて、
たまにしかないけれど、
久しぶりに集まっても
昔と変わらない話ができる友達って大切ですね。
また近々会いたい

楽しいお酒と食事でした

<HOI AN CAFE>

★は客観的なデータに基づくものではありません。
私の主観的な★です。ご了承ください。
美味しさ★★★
雰囲気★★★
リピート★★★
ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします


2006.07.08
PAULのテラスカフェ<品川エキュート>

気分転換にと、
最近のお昼は品川のエキュートで食べたり。
事務所からちょっと離れるだけでも、
気分がリフレッシュ♪
今日はPAULのアンシェンミックス。
具は、ナチュラルチーズ、スモークハムとトマト。
それと、パンオレザン。

外がパリッとしていて、
中身はもちもち、しっとり、ふんわり。
お店の外にも、テラス席があって、
光合成しながら
大きなバケットにかぶりつけたら、
午後の仕事もがんばれました(笑)

旦那さんも付き添ってくれて、
19時には品川に着いたけど、
お目当てだった、DOUGHNUT PLANTの
★ドーナツが、私の前の人で完売に・・・。
おやつでこんなに悔しい思いをするとは、、、
無念です

代わりに、再びPAULでパンオショコラと
リンゴのドーナツを。
ここのパンオショコラ、ほんと美味しいです

悔しい思いも胃にしまって、帰途につきました♪
<PAUL>

★は客観的なデータに基づくものではありません。
私の主観的な★です。
ご了承ください。
美味しさ★★★★
雰囲気★★★★ (テラス席にハマってます)
リピート★★★★
ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします


2006.07.06
ドーナッツに願いを。♪DOUGHNUT PLANT

気づいたら、もう七夕なんですね~。
エキュートのDOUGHNUT PLANT
でこんなかわいいドーナッツを発見♪
もちろん、七夕限定ということで、
明後日まで売っているそうです

数量限定らしいので、
明日仕事終わり次第ダッシュで向かいます


ブログランキングに参加しています。
参考になったら、よろしくお願いします


2006.07.05
BAZZ SEARCHのダブルいちご♪

品川エキュート内の、
BUZZSEARCH(バズサーチ)。
思う存分ケーキを食べたい時はこちらがおすすめ♪
「グラマシーニューヨーク」と同じ系列
だそうです。
そちらに負けないくらい、
大きさも味もすてきです


値段は600円前後と、かなり高めですが、
食べたらかなり納得です♪
金曜となると、20分くらい待ったり・・・


Wいちごが一番好き

かなり大きいんですが、意外とぺろっと
食べれます。
私だからかもしれませんが・・・


Wマロンもおいしいです♪
品川に寄られたら、ぜひ行ってみてください★
ブログランキングに参加しています
参考になったら、よろしくお願いします


2006.07.02
合羽橋珈琲&合羽橋道具街♪
近所のhama cafeで教えてもらったお皿を求めて合羽橋へ♪
ずっと行きたかったカフェも商店街の中にあったので
そちらにも立ち寄ってきました。
田原町の駅から歩くこと5分くらい。
道路の両端にずらーーーーっとあるんです!
食器屋、製菓類器具を扱うお店、和食器などのお店
ここまですごいとは・・・。

もう、かなり大興奮!
お目当てのお皿も、ゲット
キャニオンというお店で、1200円くらいでした。
他のお店にも似た形のお皿がありましたが、
ここのものは、深さもある程度あり、
パスタ、スープにも使えそう。

こんなかわいいダックスフンドに
ナイフやフォークを載せたら、
ディナーがおいしく感じれそう♪
1つ200円でした。
こちらも、キャニオンで買ったもの。
理想的な角皿でした
1枚600円・・・

もう1つの目的、合羽橋珈琲へ。

こちらでは、
あんみつと珈琲のセットを頂きました。
柚子のレアチーズケーキも気になるところ。
自家製カレーもおいしそう!
店内は柱や梁は古民家のものを使用しているそうです。
こんな家に住みたいなぁ。
リラックスしならがお茶を飲める、
素敵なお店でした。
<合羽橋珈琲>
5つ★が満点
★は客観的なデータに基づくものではありません。
私の主観的な★です。
ご了承ください。
美味しさ★★★
雰囲気★★★★
リピート★★(近所だったら必ずリピートします)
合羽橋道具街 行き方はコチラを。
ブログランキングに参加しています

ずっと行きたかったカフェも商店街の中にあったので
そちらにも立ち寄ってきました。
田原町の駅から歩くこと5分くらい。
道路の両端にずらーーーーっとあるんです!
食器屋、製菓類器具を扱うお店、和食器などのお店

ここまですごいとは・・・。

もう、かなり大興奮!
お目当てのお皿も、ゲット

キャニオンというお店で、1200円くらいでした。
他のお店にも似た形のお皿がありましたが、
ここのものは、深さもある程度あり、
パスタ、スープにも使えそう。

こんなかわいいダックスフンドに
ナイフやフォークを載せたら、
ディナーがおいしく感じれそう♪
1つ200円でした。

理想的な角皿でした

1枚600円・・・


もう1つの目的、合羽橋珈琲へ。

こちらでは、
あんみつと珈琲のセットを頂きました。
柚子のレアチーズケーキも気になるところ。
自家製カレーもおいしそう!
店内は柱や梁は古民家のものを使用しているそうです。
こんな家に住みたいなぁ。
リラックスしならがお茶を飲める、
素敵なお店でした。
<合羽橋珈琲>

★は客観的なデータに基づくものではありません。
私の主観的な★です。
ご了承ください。
美味しさ★★★
雰囲気★★★★
リピート★★(近所だったら必ずリピートします)

ブログランキングに参加しています


2006.07.01
横浜激戦区!バーゲンをくぐりぬけきました(ーー;

バーゲン初日、早速行ってきました

トップス狙いだったものの、
気になるものがほとんどない、もしくは荒れ果てていて
見るのも苦労しそうだったので(笑)、
パンツを数点購入。
そごうのROPEでは、クロップドパンツを。
レースのひもがかわいい♪
取り外しもできるから、
ジャケットと合わせて通勤にも。

ポルタの中、グランスールというお店では、紺色のポロシャッ。
ここ安いんですよ~!イレギュラースカートも、先月購入しました♪
流行ものは、ここで買うのもいいかも。

ジョイナスのNOLLEY'Sでは、ベーシックなクロップドパンツ。
ここが一番混んでいましたね

並んでいる最中に飴をくばってくれたのも

最後に、ジョイナスのdouble wrapでジムウェアを購入。
明日は元町行くぞー♪
(旦那さんに止められなければ・・・)
ブログランキングに参加しています




| HOME |